
まーくん(@masaya5923)主宰のiBLACKに参加してきました!!
今回初めてのオフ会参加です。
以前から東京や大阪などではよく行われているのを傍目から「四国でもこういうのあったらなぁ」と思ったりしてました。
そんな時に四国で開催されると聞き、これは絶対参加しようと思いました。
けど、当日が近づくにつれて俺iPhone使いじゃないし、ブロガーってもそんな本格的じゃないしなーと思ったりして不安になってきました。
しかし、ここで行かないと一生こういうオフ会とかに行く事はないだろうと思いきって行く事にしました。

会場到着
行ってみるとまーくんらしき人物を発見。
想像してたとおりの爽やかな好青年でした!
まだ、他の参加者は来てなかったですけど、こういうオフ会には早めに行った方がいいなーと思いました。その方が緊張がまだマシになる気がしました。
で、次々に参加者が到着し、名刺交換が始まりました。
自分のは即席で作った名刺で渡すのが申し訳ない感じでしたが、それでも用意しといてよかったと思いました。
宴開始
料理はボリュームがすごくて食べきれなかったけど、本場の鰹のタタキ本当においしかったです。

やはり開始すぐは緊張もあってか話がすぐには盛り上がってはいかなかったですが、そんな雰囲気を一新したのが、まーくんのプレゼンでした。
第一印象の好青年とはうってかわって非情に熱い熱すぎる内容でした!!
「ブログは城」ってのは名言だと思いました。
プレゼンをきっかけに色々な参加者の方といろんな話ができて、最高に盛り上がりました。
3時間では時間が足りないと感じたくらいでした。
今回は四国からだけでなく、神戸、岡山、鳥取と色々な所から参加されてましたが、みんな本当にすごくて、自分もがんばっていこうと刺激をうけました。
また、大御所の@donpy さんの話は聞いているだけで面白かったです。
地方でもこれだけ集まれるんだなあと思いました。
終了後
話の中で聞かれたことの中でなんでブログ始めたのか聞かれ、すぐに答えれなかったけど、よく考えたら仲間がほしかったのかなーと思いました。
今回中国・四国にと近くにブロガーさんがいるのがわかり、うれしく思いました。
特に同じ徳島にシンタロヲフレッシュさん(@shintarowfresh)という強力なブロガーさんがいたのは驚きました!
っていうかまだまだ探したらいるかもしれないなー
オフ会などに参加するのを迷ってる人は絶対参加した方がいいと思います。
このキッカケをムダにしないように地方も盛り上げていきたいと思います!!
最後にこれだけの準備をするのは大変だっただろうと思いました。
準備してくださったまーくん、地元の櫻木さん、それと今回残念ながら参加されていなかった@hirocueki さん本当にありがとうございました!!
それと@oftennさんお土産ありがとうございました。おいしかったです!!

それにしても2次会行きたかったなー(泣)